SSブログ

NTTドコモに物申す [豆]

ちょっと腹が立ったことを一つ。

なんだかわからんが、NTTの光回線の卸売というのがあって、NTT以外の事業者に回線を卸して販売するというものです。
これが始まってから色々な事業者から「うちに乗り換えませんか?」という勧誘電話がかかってくるようになりました。
それ自体は商売なのでしょうがないなと思っています。
一応検討はしてみましたが、あまり恩恵がないと判断し、以降全て断っています。

さて、この話でもう一つ大きいのは、NTTドコモが回線の卸売が出来るようになったことです。
今まではNTTとNTTドコモは抱き合わせ販売みたいなのは出来ない決まりがありました。
それは旧電電公社という特殊な成り立ちがあるので、お国の財源で整備したインフラで市場を独占しないようにということ。
民間企業に対してフェアじゃないから。
なので、auが光回線とスマホのコラボレーションで割引を強調しているのに対し、何もできない状況が続いていたわけです。
それが解禁となったので、NTTドコモも満を持して「光コラボ」なる商品を出してきました。

しかしですね、その勧誘がいかんのですよ。
ある日、その電話はかかってきました。
私は在宅でしたが子供の面倒を見ていたので、yuckyがとりました。
で、話すことしばし、何だか様子がおかしい。
どうも契約することで話がどんどん進んでいる様子。
え、そんな大事なこと、勝手に決めてるの?
yuckyも話の展開が大きくなってきたので、一度中断することを要求し、そこで終わりました。

話を聞いてみると、NTTドコモの営業?曰く「安くなるんですよ、まずpcでHPを見てくれますか?」とドコモのHPを見ることを要求。
で、説明しつつ申し込みの手順に誘導。
その間、やりますか?という同意の確認などは一切なし。
それって詐欺同然じゃないの?
しかも旦那がいなそうな昼間を狙ってくるなんて卑怯でしょ。

NTTドコモさん、あなたたちはそれでいいのですか?


nice!(0)  コメント(0) 

VPNで外から自宅LANに接続しよう [豆]

ずっと転職と自転車の話題ばかりだったので、たまには本業チックな話題を一つ。

最近、転職活動で外に出る機会が多くなりました。
それに備えて格安simを購入して旧wimaxルータを再利用しています。
それにしても格安simはすごい。wimaxでも3500円くらいで高速ネット使い放題だったのですが、容量制限アリとはいえ数百円で高速通信が可能になるとは。
私は月3GBの制限なのですが、2ヶ月使ってみて月平均0.2GB。500MB制限でもよくね?
家ではフレッツ光につないでいるのでそれほど使わないためですが、しばらく様子を見てプランを変えてみようと思います。

さて本題ですが、外でインターネット利用が復活したわけですが、できることはメールの送受信とウェブくらい。
外に出るようになって思うのは、ipodではやれることなんてたかが知れていて、やはりmacを持ち出して使いたい。
最近うちでの活躍度が低いmacですが、本音としてはもう少し有効に使ってあげたいところです。
このブログの記事を書いたり、プログラムを作ったり、文書を書いてみたりを場所を選ばずやりたいですね。
なので、できるだけ外に出るときはmacを持ち歩くようにし始めました。
やってみると、案外手軽に扱えるものだなぁというのが実感。
ただ、唯一の問題は、macは容量が小さいのでファイルをほとんど家のnasに移動しているため、それらが利用できないこと。
うーん、VPNさえできれば問題解決なんだけどなぁ。
ちなみにVPNとはVirtual Private Neworkの略で、仮想的なプライベートネットワーク接続のことです。
VPNによりインターネットなどの公衆網を経由した拠点間通信が実現できます。
企業ではこれまで拠点間の通信を行う場合、専用線を引くことが一般的でした。
なぜなら公衆回線を使ってしまうと、セキュリティに問題があるためです。
そこでインターネット回線上で暗号化等でセキュリティを保ち、wan回線として利用することで専用線を引くより安価なコストで構築することができます。
うんちくはさておき、つまり何が言いたいのかというと、自宅のlan環境に対してVPNで外部から接続してしまえば外にいながらあたかも自宅で作業しているような環境が構築できるのです。

VPNを構築するにはどうすれば良いか。簡単に言ってしまえばインターネットとLANを仲介するVPNサーバーを立てれば良いのです。
しかしその問題として、常に稼働させておくサーバーを用意しなければなりません。
通常は使いもしないサーバーに食わせる電気代は無職の私にはありません。
どうしたものかと頭を悩ませていた私ですが、よくよく調べたところ、うちで使っている光電話の光ルータにVPNの機能が付いているらしい。
実際に設定をやってみた先人のサイトを見ると、非常に簡単な設定でできるらしい。
おお、これはやってみたいな。

だが待てよ、VPNを構築する上でもう一つ大きな問題があるではないか。
それはルーターに割り振られるグローバルipアドレスが変更されてしまうこと。
VPNを設定する際にグローバルipアドレスをセットするようになっているが、これが変わってしまうことがある。
そうすると、新しいipアドレスがわからないので設定値を変更することもできず、途方に暮れてしまう。
これを回避するためにダイナミックDNSという仕組みがあります。
DNSとはDomain Name Serviceの略で、要するにホスト名からipアドレスを逆引きしてくれるサービスのこと。
数値の羅列のipアドレスを扱うより、「www.****.jp」のような名前の方がわかりやすいので、アクセスするときはホスト名を使い、内部でDNSに問い合わせてipアドレスをゲットしています。
ルータのipアドレスもDNSに登録しておけばVPNの設定値にipアドレスではなくホスト名を記述することができます。
で、ipアドレスが変わった時に自動的にDNSの設定を変更してくれるのがダイナミックDNSなのであります。
素晴らしい仕組みですが、問題もあり。
ダイナミックDNSを提供するサービスはたくさん存在するのですが、有料だったり定期的なアクセスを必要としたりします。
そんな頻繁に使うことなど想定してないので、それにお金をかけたり手間をかけたりは無職(略)

しかしですよ、さすがntt(というかルータを作ったメーカ)。
ダイナミックDNSはさすがに提供できませんが、ipアドレスが変わった時に「ipが変わったよー」と登録したメールアドレスにメールを送る機能が付いてるではありませんか。
これがあれば、出先でも変更後のipアドレスが把握できるので、変更する手間はありますが途方にくれることはありません。
早速設定してみました。

これでしばらく様子を見ています。
グローバルipアドレスはその後1度も変更されていないようです。
ルータの電源を落とした時などに変わるのかもしれません。
使い勝手ですが、ちょっと遅いなという感じはありますが、とにかく便利。
家の太陽光発電の状況まで見られるし、固定電話の着信履歴も見られる。
これでテレビの録画予約ができれば完璧なんだけどなぁ。これはテレビの問題だけど。


nice!(0)  コメント(0) 

地獄のママチャリ紀行 後編 [豆]

時間が開きましたが、後編に行きます。

石岡に思ったより早く着いてしまったため、お昼ご飯を石岡で食べるというプランは崩れてしまいました。
ではどうするか?
今回、これだけはやめようと思っていたのはコンビニで手軽に済ませてしまうこと。
それしかなければ仕方がないけど、なんかそれじゃ寂しいからね。
しかし、6号は数え切れないくらい通っているので知っているが、この先小美玉市に入るとお店が全くと言っていいほどなくなってしまう。
唯一存在を把握しているのは山田うどんくらい。
まあとりあえず山田うどん目指して行ってみよう。

小美玉市に入り、ひたすらペダルを漕ぎ続ける。
小美玉市の国道6号は道幅が狭い区間が多くなる。後から明治時代の古地図で水戸街道を確認しましたが、この辺りはその頃から変わっていない箇所が多い。
おそらく、民家も少ない地域なので道幅を広げたりバイパスを作る必要性がなかったんでしょうね。
そんな昔ながらの道路は当然ながら自転車のことなんて考慮しているはずもなく、路肩はないし歩道も狭い。
また、小美玉市を抜けた時に気がついたが、ほぼ全区間登りだったような。
地味にダメージを食ってしまった。

しかも、いくら走っても一向に山田うどんが出てこない。
おかしいなぁ、見落とすわけはないし、まさか潰れたのか?
そうこうしているうちに小美玉市終了〜ええー?!
次の街は茨城町。すると程なくして目の前に山田うどんが。
そうか、小美玉じゃなくて茨城町にあったのね〜
この時時刻はちょうど12時。グッドタイミング。やっとお昼ご飯だー

山田うどんでは普通うどんを食べるのだと思いますが、私は違います。
私は必ずこいつを食べます。

かき揚げ丼です。これはざるそばのセットですが。
山田うどんのかき揚げ丼はなぜか卵とじなんです。
邪道な気もしますが、むしろこちらの方が好みです。

ここでかき揚げ丼とそばをお腹に詰め込み、しばし休息。
この辺りはもう雨はあがっていて、むしろ暑い。
今回寒いことを想定して長袖のインナーとジャージを着込んだのだが、ちょっと厚着だったかも。
もう汗でビショビショ。
やはり自転車に乗るには専用のウェアじゃなくちゃなーと改めて実感。
もっともこんないかついママチャリにサイクルジャージじゃアンバランスすぎてかっこ悪すぎる。
だから今回はこのくらいのゆるい服装で正解。

さて腹ごしらえも終わり、休息も十分取ったので再開。
茨城町は立派なバイパスが出来ているのだけど、それじゃつまらないのであえて旧道に入ってみる。
しばらくは旧道とはいえ国道なので道もよく快適。交通量が少ないので車道にも安心して出られる。
しかしこの後、この旅最大の難関が待ち構えていた!
長岡に差し掛かった時、目の前にそびえ立つ急坂!!
これまで登ってきた坂とは比べ物にならない角度!
とにかく1速に入れて登坂開始。いやーもう何も考えられない。呼吸をするのがやっと。
しかも微妙に登れるか、登れないかの瀬戸際なのが腹がたつ。
全く無理なら早々に諦めて降りてしまうのだが、何とか登れそうな雰囲気。
そりゃあ登るでしょう、何となく悔しいし。
登りきり、頭真っ白のまま先に進む。なんか長岡の界隈は昔ながらの雰囲気があって結構良かったのだが、そんなの見てる余裕はなし。
いつか再挑戦の暁にはゆっくり堪能しようと思います。

旧道から本道に戻り、ここからは国道6号をひたすら走る。
この辺りは道がきれいに整備されているので、とても走りやすい。
ここからひたちなかまでは快適な旅になりそう。

13時19分、水戸市に入る。ここまでで約5時間。

ここまでくると、いよいよ終わりが近いなぁという実感が湧いてくる。
スタート時はやめときゃよかったと思ったのだが、気がつけば残り数キロ。
土浦〜ひたちなかはクロスバイクでもやれるか自信がなかったのだけど、こうしてママチャリで踏破できたことは自信につながったと思う。

水戸からひたちなかの行程はよく覚えていないw特に何もなかったような気がする。
こうして14時30分にひたちなかの自宅に到着。
約6時間の旅でした。

一つわかったこと、もう2度とママチャリでこんなことやらねー!


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。